隠し事はしないはずよ (映画 'Snitch' より)
2022.05.13 07:00 アクション/犯罪
・・シーンの内容・・
映画 'Snitch' (オーバードライヴ)' より
仕事で帰りが遅くなったと言う夫に、この一言。
・・今日の表現・・
Analisa: You're supposed to be an open book, remember?
・・字幕・・
アナリサ: 隠し事はしないはずよ。
(注: 字幕は限られた文字数で、そのシーンに合った日本語に翻訳されています。詳しい説明は以下の『管理人office claro*より一言』をご覧ください)
・・単語メモ・・
you あなた(たち)は
be supposed to ~することになっている、~するはずだ
open 開いている
book 本
remember 覚えている
・・管理人office claro*より一言・・
'be supposed to' は「~することになっている」、「~するはずだ」
'open book' には「開いた本」の他に
「隠し立てしない人、何の秘密もない人」という意味があります。
『今日の表現』 'You're supposed to be an open book, remember?' は
「(あなたは)隠し事はしないことになってるのよ。覚えてる?」
ランキングに参加中!
↓

にほんブログ村
| - | - | ↑ページトップ |